よくある質問
EINS/PKI 証明書全般について
EINS/PKIサービスでは、下記の環境をサポートいたします。
※以下、Windows版 Microsoft Internet ExplorerをIE、Microsoft EdgeはEdgeと略します。
※ WindowsOSで証明書を発行する場合、発行方法によって利用可能ブラウザが異なります。
(EINS/PKI for Smart Device 備考)
・Windows8.1ではDesktopモードのみ対応しており、Modern UIには対応しておりません。
・Windows11で証明書発行する場合には Edgeをご利用頂ますようお願いいたします。
・上記以外のOS、ブラウザの対応につきましては個別にご相談ください。
・EINS/PKI for Smart Deviceの動作を保証するWindowsOSはマイクロソフト社の『プロダクト ライフサイクル ガイドライン』に基づきます。
※以下、Windows版 Microsoft Internet ExplorerをIE、Microsoft EdgeはEdgeと略します。
EINS/PKIサポートOS、ブラウザ一覧
パブリックWebサーバ証明書 | OS/ブラウザ | IE11 | Edge | Crome | Firefox |
---|---|---|---|---|---|
Windows 10 (32/64bit) | - | ○ | ○ | ○ | |
Windows 11 (32/64bit) | - | ○ | ○ | ○ |
EINS/PKI for EDI |
OS/ブラウザ | IE11 | Edge | Crome | Firefox |
---|---|---|---|---|---|
Windows 10 (32/64bit) | - | ○ | ○ | ○ | |
Windows 11 (32/64bit) | - | ○ | ○ | ○ |
EINS/PKI for Smart Device |
OS | ブラウザ |
---|---|---|
Android OS 7.0 以降 | Google Chrome | |
iOS 11.0 以降 | Safari | |
iPadOS 13.1 以降 | ||
macOS 10.12 以降 | ||
Windows 8.1 (32/64bit) Windows 10 (32/64bit) Windows 11 (32/64bit) |
Internet Explorer 11 | |
Microsoft Edge | ||
Google Chrome |
・Windows8.1ではDesktopモードのみ対応しており、Modern UIには対応しておりません。
・Windows11で証明書発行する場合には Edgeをご利用頂ますようお願いいたします。
・上記以外のOS、ブラウザの対応につきましては個別にご相談ください。
・EINS/PKI for Smart Deviceの動作を保証するWindowsOSはマイクロソフト社の『プロダクト ライフサイクル ガイドライン』に基づきます。
Category: 技術関連
Load More
下記の期間内であればお客さま専用画面から無償で証明書再発行が可能です。
それ以降は発行済みの証明書を失効した後、新しい証明書の再申請をする必要がありますので、EINS/PKI事務局までご連絡ください。
・パブリックWebサーバ証明書:発行から30日以内
・インターネットEDI対応証明書:発行から25日以内
それ以降は発行済みの証明書を失効した後、新しい証明書の再申請をする必要がありますので、EINS/PKI事務局までご連絡ください。
・パブリックWebサーバ証明書:発行から30日以内
・インターネットEDI対応証明書:発行から25日以内
Category: 技術関連
Load More
証明書には一定の有効期間が設定されていますが、不要になった等の理由で期限切れ前の証明書を失効することがあります。
CRLファイルには、このような有効期限前に失効された証明書のリストが記載されており、証明書の検証者はCRLを参照して、検証対象となる 証明書が有効であるかどうかを確認することができます。
CRLファイルには、このような有効期限前に失効された証明書のリストが記載されており、証明書の検証者はCRLを参照して、検証対象となる 証明書が有効であるかどうかを確認することができます。
Category: 技術関連
Load More
EINS/PKI 申請全般について
利用契約書はありません。以下にご同意の上で申込をしていただくことで、契約の成立となります。
・パブリックWebサーバ証明書:CP、証明書加入契約書、CPSおよびEINS/PKIパブリック証明書発行サービス利用規定
・インターネットEDI対応証明書:CP、CPSおよびEINS/PKI for EDI 利用者規約
・パブリックWebサーバ証明書:CP、証明書加入契約書、CPSおよびEINS/PKIパブリック証明書発行サービス利用規定
・インターネットEDI対応証明書:CP、CPSおよびEINS/PKI for EDI 利用者規約
Category: 申請手続き
Load More
申請代行サービスはありません。弊社営業にご相談いただければ、可能な限りご希望に沿う申請方法をご提案させていただきます。
Category: 申請手続き
Load More
Webからの申請に加えて提出が必要な申請書類がある場合は、当該書類の写し(PDF)をもって審査を開始します。
追って原本の郵送をお願いします。
なお、必要書類の提出には追跡可能な宅配便や簡易書留などのご利用またはを推奨いたします。
追って原本の郵送をお願いします。
なお、必要書類の提出には追跡可能な宅配便や簡易書留などのご利用またはを推奨いたします。
Category: 申請手続き
Load More
証明書の発行日の指定はできません。発行日を遅らせたい場合には、申請手続きを調整してください。
Category: 申請手続き
Load More
各種申請書類は当該書類の写し(PDF)をもって審査を開始します。
追って原本の郵送をお願いします。
審査部門が申請書類を受領した時点で発行から1ヵ月以内の書類である必要がありますので、期限が近い場合にはご注意ください。
追って原本の郵送をお願いします。
審査部門が申請書類を受領した時点で発行から1ヵ月以内の書類である必要がありますので、期限が近い場合にはご注意ください。
Category: 申請手続き
Load More
whoisサービスはドメイン名やIPアドレスの管理者が確認できる情報検索サービスです。
サーバ証明書発行の際は、審査にてWhoisに登録されている情報を確認させていただきます。
サーバ証明書発行の際は、審査にてWhoisに登録されている情報を確認させていただきます。
Category: 申請手続き