Webステッカーの設定
Webステッカーについて
EINS/PKIパブリックWebサーバ証明書をご利用のお客さまは、Webステッカーをご使用いただくことができます。 このステッカーは、お客さまWebサイトがEINS/PKIパブリックサーバ証明書により通信が保護されていることを、インターネット利用者に知らせる手段として使用することができます。
お客さまWebサイトに掲載された、次のようなWebステッカーをインターネット利用者がクリックすることで、お客さまWebサーバに設定されたEINS/PKIパブリックWebサーバ証明書の有効性情報を取得できます。
Webステッカーの設定方法
Webステッカーをご利用いただく場合、HTMLなどソースの設定を行っていただきます。
Webステッカーの設定には、以下の情報が必要です。
- 証明書のCN(CommonName)に設定したFQDN
- ステッカーごとのナンバー(下記表を参照)
マルチドメインのSANに登録したFQDNや、ワイルドカード証明書に対してはWebステッカーを使用することはできません。
(1)導入するステッカーのサイズ・背景色から、ナンバーをご確認ください。
※Webステッカーをサイトに設定されると、画像の上部に証明書のFQDNが、下部に検証時刻が表示されます。
背景色/サイズ | 大(210×104) | 中(144×88) | 小(100×72) |
---|---|---|---|
白 | ![]() |
![]() |
![]() |
ナンバー:40 | ナンバー:41 | ナンバー:42 | |
黒 | ![]() |
![]() |
![]() |
ナンバー:43 | ナンバー:44 | ナンバー:45 | |
透過 | ![]() |
![]() |
![]() |
ナンバー:46 | ナンバー:47 | ナンバー:48 | |
(2) お客さまWebサイトのHTMLソースファイルのタグからタグの間で、Webステッカーを貼り付けたい任意の場所に、次のスクリプトを追加してください。
<script language="JavaScript" TYPE="text/javascript" src="https://trusted-web-seal.cybertrust.ne.jp/seal/getScript?host_name=www.einspki.jp&type=40&svc=4&cmid=2047690"></script>EV証明書:
<script language="JavaScript" TYPE="text/javascript" src="https://trusted-web-seal.cybertrust.ne.jp/seal/getScript?host_name=www.einspki.jp&type=40&svc=5&cmid=2047690"></script>
※ 「host_name=www.einspki.jp」の箇所を、証明書のCN(CommonName)に設定したFQDNに変更してください。
※ 「type=40」の箇所を、(1)で確認したステッカーごとのナンバーに変更してください。
(3) お客さまWebサイト上のWebステッカーをクリックし、電子証明書有効性情報が表示されれば、Webステッカーの設定は完了です。
ご注意
Webステッカーは、ホームページを公開している組織自身の正当性や ホームページで公開されているページの内容および、リンク等の各コンテンツについては証明を行うものではありません。
EINS/PKIパブリック認証局は各コンテンツの閲覧、利用により生じた損害に対して補償を行うものではありません。
また、Webステッカーは、EINS/PKIパブリックWebサーバ証明書のご契約先に限り、ご契約の間貸与させていただいております。
インテックの許可なく複製および、使用することを固く禁じます。
以下の場合にはスクリプトの変更が必要です。
- OV証明書⇔EV証明書を変更された場合
- CN(CommonName)のFQDNを変更された場合
証明書が発行された時間により、Webステッカー利用を開始できる時間が異なります。
証明書発行時間 | Webステッカー利用開始時間 |
---|---|
12時まで | 同日14時から |
18時まで | 同日20時から |
18時以降 | 翌日14時から |
うまく設定できない場合は、こちらをご確認いただくか、EINS/PKI事務局までお問い合わせください。